【PR】

  
Posted by TI-DA at

2018年01月14日

ランタンフェスティバルに行ってきました♪

今年最初のブログ記事ですね~。(笑)

先日、夜に少し時間が取れたので冬休み期間の家族と一緒に、読谷村のむら咲むらで開催されている「琉球ランタンフェスティバル」に行ってきました。
http://lantan.ryukyu/
2018年2月25日まで



色とりどり、カラフルなランタンが園内一面に飾られてて、とても幻想的でした。

中空に吊られているランタンたち







沿道を導き照らすランタンたち




娘イチオシだった、エッグランタン





エイサーランタンオブジェも迫力ありました。


カップルにオススメのハートのランタン。ゲートを通って橋の上で告白!ってのもいいと思いますよ~




企業参加のランタン。さすが読谷村。泡盛残波と紅いもタルト


一般参加のランタンも、なかなか凝っていて面白かったです。こちらは自分の気に入った作品を投票で選べるんです。





ライトアップされた植木やシーサーも彩りを添えていましたよ。



冬の夜、沖縄も寒さを感じますが、ランタンの柔らかな光に暖かな気持ちになりました~。
インスタ映えな写真を撮りに行くのもいいですね!

オススメなイベントです!  

Posted by ごーやー荘の秀 at 17:43Comments(0)

2017年07月05日

高速バス停の周辺整備が必要では?~沖縄市観光の問題点の解消のために

今回、かなり長文です。

沖縄には鉄道がないため、沖縄市へ観光客が来るにはレンタカーかバスに頼らざるを得ません。


ごーやー荘にいらっしゃる多くのお客様は日本人観光客や台湾・香港・韓国の観光客などで、その多くはレンタカーでいらっしゃいますが、日本で免許が使えない中国大陸からの観光客、レンタカーを運転したがらない欧米系の観光客、日本人観光客でもペーパードライバーという方もいらっしゃり、そういった方はバスでの移動になります。

しかし、バス便が不便ということは以前から言われており、特に観光客も多く利用する高速バスは沖縄市内に4箇所も停留所がありながら、路線バスへの乗り継ぎや市街地へのアクセスが非常に不便なのです。
私はFacebookで「糞以下」と表現しましたが本当にひどい。高速バスを下車して長くて急な階段を上って(下りて)出た所で案内板も何もなく、観光客は途方に暮れてしまうのです。
先日も台湾からの一人旅女性が沖縄南インターバス停で下りたのに、20分近く道に迷い、結局タクシーを使ってごーやー荘にお越しになりました。



高速バス乗り場の問題は私も気にはしていましたが、レンタカーのお客様が多いということで実際にはなにも提案していませんでした。

というのも
高速バスはバス会社
高速道路はNEXCO西日本
高速道路に面する国道・県道は国・県
沖縄県の観光を考えるのは沖縄観光コンベンションビューロー
沖縄市の市街地へのアクセスを考えるのは沖縄市
と、いったいどこに提案すればいいのか窓口がわからないのです。

しかし年々増加する沖縄への観光客。県は2021年には1200万人を目標にすると鼻息も荒いです。
その増える観光客を沖縄市への誘客するには?イベントやエイサーまつりの時以外でも中心市街地を観光客であふれさせるには?
隣村に大型ショッピングモールが出来ましたが、沖縄市までは足を伸ばさないどころか、一般道が渋滞するようになったためにかえって敬遠されるようになってないか?
そう考えた時、一般道の渋滞にそれほど影響を受けない高速バスの利用を促して、市内へのアクセスを便利にすることで、沖縄市にわざわざ来ようと思っている観光客の利便性を向上させること。その結果、これまで来なかった層の観光客を呼び込む。そういった行動が必要だと、イチ観光事業者として痛感しました。
とりあえず問題点を提起。Facebookで記事をアップすると地元市民と観光客からコメントたくさん。この問題をみんな感じていたというのがわかりました。

5月27日Facebook投稿
https://www.facebook.com/goyahso.hidehiro.n/posts/1504764412907749?pnref=story

とにかく先ずは実際に問題点を認識していただきたいと、高速バス停周辺の実地検証会を6月上旬に実施。
https://www.facebook.com/events/168397067028021/?active_tab=about


すると市会議員、観光協会職員の皆さん、観光に興味を持つ一般の方々10数名が参加。さらに沖縄の観光を中国のSNS「微博(ウェイボー)」で発信されている方も参加。これはとても参考になりました。

参加された方の感想やご意見など、Facebook記事・ブログ記事をリンクさせて頂きます。
仲宗根市議 https://www.facebook.com/makoto.nakasone.33/posts/1218724874899350
安富祖様ブログ http://yutakagiken9322898.ti-da.net/e9616670.html
峯田様 https://www.facebook.com/mineta555/posts/811413502354646
喜納様ブログ http://saorikinacco.ti-da.net/e9612511.html


今回は沖縄市内にある高速バス停のうち、時間の都合で沖縄南インターバス停、山里バス停、池武当バス停を見て回りました。

■沖縄南インターバス停周辺。
このバス停はコザ運動公園に近く、沖縄市の中心市街地循環バスのバス停もある、市街地へのアクセスのいい場所・・・のはずなのですが、


まずはバス停付近。日本語の小さな矢印があるのみ。遠目にはどこにバス停があるかわかりません。
ようやくみつけた高速乗り場の矢印も、これ実は勘違いして階段に気づかずに通り過ぎる人いるんです。斜め下矢印にするとか工夫が必要ですね。


階段を降りたところに赤瓦屋根の待合所。そこに高速バス停があります。


しかし沖縄南のバス停は那覇方面行きと名護方面行きが同じバス停なのです。運転手が声をかけてくれますが、間違って反対方向に乗る可能性もあり。ここには「乗り間違えのないように」といった多言語の看板を設置する必要もあると思います。
日本語のみの時刻表。外国人観光客には不便だと思います。



さてバスを降りたと仮定して、市街地に向けて進んでみます。


ここの乗り場は階段しかありません。大きな重たいスーツケースの観光客はかなり大変でしょう。横にスロープでもあればいいのですが。


出口のところも、自転車やスクーターのイタズラ乗り入れ防止で柵をしていると思うのですが、これも荷物を持ち上げるのには邪魔かもしれません。

階段を出て・・・・さあ、どこに行けば良いんでしょうか?目の前は一般車が走っています。ここはタクシー空車もめったに走らないんです。Facebookでいただいたコメントでは気の利いたタクシー運転手は高速バスの到着時間を見越して客待ちに来るものの、停めるスペースがないため客待ちもできないとのことでした。


ここにこんな案内板でもあればなぁ・・・


とりあえず道を進むのですが、やはりどこにいったら良いかわかりません。横断した先に住宅があるようなのでとりあえず渡ってみます。


高速バス停から100mほど進むとようやくバス停がありました。しかし!一日に数便しかバスがありません。。。


もう少し進むとわずか50mほどの間隔に謎のバス停が!この間隔でこんなに本数の少ない路線のバス停、本当に必要ですか?
ここに市営循環バスのバス停があればいいのに、と切に思います。


もう一つバス停を超えた先にようやく市営の中心市街地循環バスのバス停がありました。こちらは1時間に1~2本。そして20時ごろまで走っています。もう少し本数が欲しいところですが、観光客がもっと利用するようになれば増えるでしょうか?



このように沖縄南インターバス停は
○那覇方面行き、名護方面行きがわかりづらい
○階段が大変。スーツケースを転がすスロープもない。
○上った所でどこに行けばいいかまったくわからない
○上った所にタクシー待ちの駐車帯があれば良い
○市営循環バスバス停まで遠い
という問題点が、わかりました。

■山里バス停
このバス停はイオンモール沖縄ライカム様に近いバス停で、観光客もよく利用するはずなのですが、

まず入口。Facebookでは「このヤブの向こうにバス停があるんですか?!」と驚かれました。そしてなにより那覇方面、名護方面の看板がわかりにくい、目立たない、多言語化されていない。


ヤブの向こうの階段を降りるのですが、参加者の中には「うっそうとしていて怖い」「御嶽に下りるの?」などの意見が。夜間は街灯など必要かもしれません。

なかなかバス停まで到着できないので不安になってきます。「バス停まであと○m」といった表示があればいいのですが。

やっとバス停に到着しました。赤瓦屋根の待合所。ここにはバス停出口までの距離が書いています。これが入口にも欲しいところです。


高速の中央分離帯にでっかく「横断禁止」と書かれています。ひょっとして乗り場を間違えて横断するバス利用者がいるんでしょうか?

であれば、ネクスコ西日本と警察機関とバス協会が協力してバス停入口にもっとわかりやすくでっかく多言語で「那覇方面」「名護方面」って掲示するほうがいいのではないでしょうか?バカじゃないでしょうか?


バスを下りて出口(入口)に向かいますが、こちらには「あと○m」表示があるんですね!これが入口側からも欲しいところですね。


階段ですが、左側に若干のスロープがあります。スーツケースならこちらを利用することもできますが、もう少し幅が欲しいですね。


階段を上って出口(入口)に出ましたが・・・どこにも案内板がありません。イオンモール沖縄ライカム様がどこにあるかもわかりません。

イオンモール様もウェブやパンフレットに「山里(高速バス)徒歩15分」と書いているのですから、沖縄市と協力してここにこんなふうな看板でも設置したらどうでしょうか?


高速 山里バス停は
○那覇方面行き、名護方面行きがわかりづらい。わかりやすくすれば高速道を横断する人も減るのでは。
○出口入口からが遠い。入口側からは距離がわからない
○階段横のスロープを幅を広げてスーツケースを転がせるようにできればいい
○階段を上った所でどこに行けばいいかまったくわからない。イオンモール沖縄ライカム様の場所もわからない
という問題点が、わかりました。


■池武当バス停
こちらは観光目的では利用頻度が少ないように思われていますが、数年前に「やんばる急行バス」が運行を開始してから、沖縄市でこのバスに乗るためには山里か池武当を利用するため、このバス停も利用されることがあります。
また米軍機の離発着が見学できる「道の駅かでな」もこのバス停から路線バス62番に乗り換えると便利なので、観光目的でも利用価値のあるバス停です。

まずは那覇方面行きですが、参加者全員が「これはわからん」と言った那覇方面行き階段。


大通りの裏、マンションや中古車販売店の裏に有り、どこから入ればいいか全くわかりません。そして階段はあるのですが「那覇方面行き」の表示さえない。池武当(いけんとう)バス停だけに、これではどこにも行けんとう。。。

高速バスから路線バスに乗り換える方を考えて進みます。しかし、これも路線バスのバス停がどこにあるかわからない。私が案内して、参加者の皆さんようやくわかったのですが・・・


横断歩道の信号が撤去されてて、横断する際不便で怖いです。


私の案内でようやく路線バスのバス停に到着。ここも胡屋・北谷方面と嘉手納・読谷方面を乗り間違えるとまた横断歩道に戻り、信号のないところを横断しなければなりません。極めて危険で不便です。


こちらは池武当の名護方面乗り場。やはり表示は小さくわかりづらいです。


そして池武当バス停の名護方面乗り場は入口からの距離があり、また階段を上ったのに最後に下りるという謎構造。上ったすぐのところにバス停と待合所を作っていればよかったのでは・・・本当に不便です。

以前こちらに来たときには雑草が生い茂ってたいへんでした。しかし今回の検証会時には綺麗に雑草も刈られていました。


池武当バス停の問題点
○バス停と路線バスの乗り換えが不便。特に那覇方面行きバス停は住宅街の裏にあり、階段には方面表示さえない。
○乗り換える際、一般道を横断するが横断信号がなく危険。
○高速バス、路線バスともに、行き先を間違えた場合は長い距離を移動しなければならない。
という問題点がわかりました。

※※※

私も含め、今回のバス停周辺の問題は車社会の沖縄では見過ごされている部分でしょう。
そして車を利用しない人や観光客は日頃この問題点を感じているのだと思います。しかし冒頭でも述べたように、どこの管轄かわからないのでどこに苦情を言ったらいいかわからない、というのが問題なのだと思います。

今回沖縄市の例で記事にしましたが、沖縄市だけでもこのような状況であるならば、高速道路の走っている全県的に同じような問題があるのだと思います。このブログが当局の目に留まり、連携して問題改善に取り組んでほしいと切に願うものです。

そして沖縄市におかれましては、中心市街地循環バスとの連携も含めバス利用観光客に優しい方向に進むことが、新たな観光誘客、特に増え続ける海外からの観光客を呼び込むことになるのだと考えます。市役所関係部署および観光関係部署・団体で連携して整備していただきたい課題だと思います。

そして最後に。今回の実地検証会に参加された方がこんなすごい動画を作られました。
「沖縄南インターバス停から循環バスまでの道のり。多言語バージョン」
https://www.youtube.com/watch?v=4kjMoJNDm5M

素晴らしいです!
私も「問題だ!問題だ!」と叫ぶだけじゃなく、このような動画で宿への誘導をすることが、ウェルカムんちゅ精神だと思います。いろんなツールを活用してお客様が訪れやすくしていきたいと思います。

※※※

この問題提起をして1ヶ月。沖縄市議会の6月定例議会が閉会しましたが、検証会に参加された仲宗根議員が一般質問で指摘していただいたことで、早速沖縄市建設部が動いてくれました!

沖縄南インターバス停を上がったところに路線バスまでの案内図を設置して頂きました。




これは暫定版ということで話を頂いてますが、県バス協会、NEXCO西日本、警察機関、国道・県道を管理する国・県、沖縄観光コンベンションビューローなどと協議していると長い時間がかかると思います。それでも暫定版でもこうやって迅速に動いて頂けたことがイチ観光事業者として嬉しいです。
多くの観光客の目に止まり、迷わずに市内アクセスができるようになればいいと思います。

そしてこれは更なる提案ですが、沖縄南インターバス停から約100mの場所に出来る予定の旧市営サッカー場を利用した駐車場。
その一角にあるクラブハウスを利用して、循環バス・タクシー待合所 兼 沖縄市内観光スポット案内サービス(コインロッカー有)を設置する、というのはどうでしょう?



沖縄において高速バスのバス停というのは、内地で言うところの駅ターミナルのようなものだと思います。その街の玄関であり顔であり。
そこから街へと足を踏み入れるのを優しく迎えてあげる。そんなうとぅいむち(おもてなし)の気持ちを高速バス周辺の案内板などで示してあげることが大切だと感じています。

国際文化観光都市の沖縄市。その標語どおりのまちにしていこうじゃありませんか!

最後までお読みいただきありがとうございます。  

Posted by ごーやー荘の秀 at 11:08Comments(0)

2017年04月27日

ハイビスカスの害虫

ごーやー荘では色とりどりのハイビスカスを育ててます。




蕾がたくさんついて、もうそろそろ咲こうかという時に、よくみてみたら花弁のところに綿埃のようなものが、、、



カビかなんなの病気と思って調べたらカイガラムシだそうです((((;゚Д゚)))))))ヒエ〜!

確かに殻のようなものを被った虫が!
駆除するにはピンセットのようなもので地道に取るしかないそうです。

取ってる写真はグロすぎてお見せできません〜(>_<)

とりあえず駆除できたので、夏に向けて綺麗な花を咲かせて欲しいです
  

Posted by ごーやー荘の秀 at 22:02Comments(0)

2017年01月13日

クチコミ投稿の先に行き着くものは何か?

やや詩的に始まりましたが・・・(笑)

以前、、、たぶん3年くらい前に予約サイトのクチコミ投稿でご宿泊のお客さまから低評価をいただきました。

防弾ガラスのようなハートの私でも結構凹みましたが、もっと若い頃なら「これがウチのやり方だ!」と言って聞く耳を持たなかったでしょうね。

クチコミの内容としては客室清掃が行き届いていたかったことと、タオル・歯ブラシなどがついていなかったこと。
清掃は別にしても、アメニティは沖縄県内のゲストハウスで用意しているところはあまりなく、むしろ付いていないほうが標準・・・と思っていました。

凹んでばかりもいられないということで、「ここはいっちょ付けてみようか!」と考えを切り替えなおして、無料の歯ブラシ、そしてタオルを用意することにしました。



タオルも洗いざらしのものをシャワー室にただ置いておくのではなく、客室にディスプレイしておくようにしています。


歯ブラシの他、綿棒、歯間ブラシも用意しています。綿棒・歯間ブラシは私自身が「ホテルに泊まった時にあったらいいな~」と思うので置いています。


もちろんドライヤーもあります。こちらは宿のオープンのころから設置しています。


歯ブラシだって一本15円くらいするし、タオルだって別に洗濯するので水道光熱のコストもかかります。
でもおかげさまで「え?!タオル・歯ブラシもあるんですか!これはありがたい。普通ゲストハウスにはついてないからね」ととても喜ばれています。


(もちろん客室清掃も頑張っています。寝具には髪の毛などが残らないよう、コロコロをこまめにかけています)

ややもすればクチコミ投稿でイヤな気分だけが残るところですが、接客とは何か、商売とは何かを教えてくれたこの3年前のクチコミには今では感謝すらしています。  

Posted by ごーやー荘の秀 at 09:44Comments(0)

2017年01月02日

2017年 明けましておめでとうございます

2017年 新年明けましておめでとうございます。
A Happy new year!
新年快樂!
새해 복 많이 받으세요!
สวัสดีปีใหม่ ครับ/ค่ะ!

昨年はより多くのお客さまにご利用いただき、おととしからの勢いをそのままに繁盛させていただきました。
今年は干支が酉年ということで、さらに羽ばたきたいと思っておりますが、今年1~3月の予約状況では海外、特に台湾からの予約が芳しくなく、沖縄人気が一巡した様子があります。ですが、2月にはタイ-那覇便が就航することや「奄美・琉球自然遺産」への登録に向けたPR活動から、"自然"に高い興味を持つ欧州系旅行客の増加が見込まれ、今後より多様なお客さまへ発信していきたいと考えています。



年末年始は家族で過ごす時間が作れました。少し遠出して、海中道路の先の宮城島で初日の出を拝むことができましたよ!


昨年から引き続いて暖かいくて穏やかな天気になった年始の沖縄。
いつもは冬には散っているブーゲンビリアやアリアケカズラも今だにきれいな花を咲かせて、お客さまを喜ばせてくれています。


ぽかぽか陽気の日に、縁側でくつろいでみませんか~(笑)

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


  

Posted by ごーやー荘の秀 at 12:08Comments(0)

2016年10月10日

コザ急行バス運行!そのメリットとデメリット-ちばりよ「わったーバス党」

去る10月3日から那覇とコザを結ぶ急行バスの運行実験が開始されました。



公式情報についてはこちらを
沖縄総合事務局運輸部 http://ogb.go.jp/okiunyu/info/280928.pdf

10月3日といえばちょうど台風18号が接近した日で、この日はバスは午前11時以降運休。
でも記念すべき始発は運行されたんでしょうね・・・

内地の都会の人の感覚ですと、電車って各停-急行-特急など、停車駅が違うけど目的地への到着時刻が違うというのは普通の感覚ですよね。
よくご予約のお客様にバスの案内をした時に「嘉間良ってバスは停まりますか?」と訊ねられたりしますが、これってその感覚なんでしょうね。

基本、沖縄のバスは全停留所に停まります。
逆に言うと、その分目的地に到着するのが時間がかかるので、もっと早く着くバスはないのか?という質問でもあったりするのです。

さて今回の急行バス運行実験。非常に期待はしているのですが、沖縄市の"いち"観光事業者としてはイマイチな内容です。
でも「急行バス」という概念のサービスが開始されたことは進歩でもあります。

コザ急行バスのメリット

 これはなんと言っても早い!でしょう。停留所の数が減りますので早くなるのは言うまでもありません。

 そして路線の新設です。今回で331番と777番という2系統が新設されました。選択肢が多くなるのはいいことです。

コザ急行バスのデメリット

逆にデメリットですが、頑張っていただいてるバス会社の関係者には本当に申し訳ないですが、やはり期待とは合致しなかった点もあります。
単に私の期待に合わなかっただけで、これをデメリットというのも悪いのですが・・・

 観光事業者としては那覇空港始発が欲しかったです。那覇空港始発のコザ方面向け高速バス(113番、123番)は早朝と夕方に2~3本しかなく、昼間の空港始発高速・急行バスは悲願です。

 県民向けの足として考えた場合、朝のコザ始発が7時~8時台にないのは残念です。この時間帯に1時間2本くらいあれば、中部から那覇に出勤・登校する利用者には便利だと思うのですが。下りの夕方那覇発も午後6時7時台に便があればいいのにと思います。

 そしてこれは・・・あくまでも私の希望ですが、「胡屋」に停まってほしかったです。胡屋に降りるにはその前の山里で降りて在来線に乗り換えることになります。やはり胡屋は沖縄市の中心地。沖縄市役所だってありますし。
内地の電車ですと、急行で途中下車して(改札を出ず)各停に乗り換えても、料金はそのまま目的地までの料金になりますが、この急行バスだと山里で降りるとそこで精算になるので、山里-胡屋間の各停バス料金をまた払わなければならなくなります。乗継券とかオキカで乗り継ぎ割引ができればいいのですが、それもバス会社サイトを確認する限りは無いようです。

というように、あくまでも私感でメリットデメリットを書かせて頂きましたが、運行実験として始まったばかり。こういった意見を取り入れて県民の足、レンタカーを利用できない観光客の足として、これからもサービスを充実してほしいです。

ちばりよ・わったーバス党
https://www.watta-bus.com/  

Posted by ごーやー荘の秀 at 09:40Comments(0)

2016年09月28日

これあり?なし?ポークキムチを作ってみた

ハイサイ

7月はがんばってブログ書いてたのに、この夏の忙しさでやっぱりブログおやすみしましたね。

気づけばもうすぐ10月!
それにしても台風よ。7月まで一個もなかったのにもう18号。また沖縄・台湾方面に向かってますドキドキ

ブログのスタイルを少し変えてみました。
いや。気分だけ。

ところで皆さんは「豚キムチ」ってメニューは好きですか?

豚肉とキムチを和えて炒めたやつ。居酒屋メニューで定番ですよね。私は大好きですが、これ始めて食べたのは大阪に住んだ時かも。会社の飲み会で飲んでて誰かが頼んだのを食べたら美味しかった。
それ以来家でも作るし。


して。
ふと考えた。

沖縄の食卓では定番のポークランチョンミート。
よくスパムと呼ばれてますが、豚肉のミンチの缶詰めです。沖縄ではポークと呼びます。

ポークって豚肉のことですよね。

なにが言いたいかわかりますよね。

(笑)

豚肉をポークランチョンミートに替えて豚キムチ風にしたらどうなるだろう?


♪タンタラタラリラ タンタンターン
(NHK今日の料理のテーマソング)

作りました!


ポークキムチー
(ドラえもん風に)

「実食!」(とんねるずの食わず嫌い風に)


あれ?
あんまり美味しくない。

思うに。豚キムチって、豚肉から出る脂とキムチが混じり合ってキムチの辛さをマイルドにするのが美味しいんですよね。
ポークキムチでは、それほど脂が出てこず、キムチは辛いまま。さらにポークも塩っからさが残る。

うーん。期待した人ごめんなさい(笑)
もっとこうやったら美味しくできるよってアイデアがあれば、試してみてくださいね〜  

Posted by ごーやー荘の秀 at 13:15Comments(0)

2016年07月29日

2016年7月29日〜エイサー講座の講師です

昨日7月28日の琉球新報で紹介されました。



『エイサー講座に集中』 越来小5・6年生 実践、エイ坊に質問も
この写真で沖縄市エイサーキャラクター「エイ坊」の隣にいるのが私です(笑)。

詳しい記事内容は琉球新報さんの記事を御覧ください。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-324720.html

最近は、、、もっぱら宿の取材じゃなくてコザまちまーいガイドやエイサーガイドとしての取材が多いです(笑)
あと2つほど、、、コザウェブとテレビ放送の取材ロケも終わっております。情報が出せるようになったら、ご案内いたしますね
  

Posted by ごーやー荘の秀 at 18:46Comments(0)

2016年05月19日

ゴーヤー観察日記

お久しぶりのブログ投稿です。

もっと頻繁にアップしなければと思いきや、ついついサボりがちに。
Facebookページの方はほぼ毎日更新してるんですけどね~(^^;;

4月の10日ごろに植えたゴーヤーですが、今年はとにかく成長が早いです。

連休終盤の5月7日に写した写真では、私の手のひらよりも葉っぱが大きくなってます。



そしてびっくりしたのは、この時点ですでに雌花がついていたこと。



毎年は苗を植えてから雌花が出るまで約1ヶ月半くらいかかるのが、今年は一月経たずに出ました。



ツルの高さも1mを超えたので、先端を摘芯。
ゴーヤーは子枝孫枝に実が成りやすいので、ツルの先端を切って、子枝が出やすくしてあげます。



チョッキン!

そして・・・
今日5月19日。


10日前の雌花は無事受粉し、可愛いベビーゴーヤーになってます(笑)
この他にも7つの雌花が咲いています。

今年は大収穫間違いなし。
今週初めに梅雨入りしてしまった沖縄本島ですが、時々は日が射してくれたらもっと早く大きくなるんですけどね~(笑)


  

Posted by ごーやー荘の秀 at 10:23Comments(0)

2016年03月21日

SDカードでお得な沖縄観光ができますよ!

先日、運転免許の更新に行ってきました~車

私はゴールド免許なので5年に一回の更新。30分講習で済むとはいえ、朝から並ぶのもかったるい。
幸い私は沖縄市で近いところに免許センターがあるのでいいですが、離れたところの人だと豊見城に行ったりしないといけなくて、渋滞も大変。。。

というのは置いといて、無事に更新を終え免許も新しいゴールド免許に切り替えました。


講習の前後で係官が「SDカード」のなにやら宣伝をしている。630円。

ここでSDカードというと、大体の人はデジカメとかに入ってるSDカードを思い出しますね。

↑↑これ

いまさらSDカードを630円で買うのも、なんだかなぁ

ちゃうねん(ここツッコむところ)

免許更新の時に紹介されるSDカードは「SAFE DRIVER」カード


無事故無違反であることを証明し自慢するためのカードです。



私は28年無事故無違反ですよ~。


なにも自慢するためにこのブログを書いているわけではありません。
このSDカード、なにげに沖縄観光するときにお得なんですよ~。

このSDカードを提示すると割引を受けられる施設が多く、レンタカー会社、ガソリンスタンド、自動車用品店、ハンバーガーショップ、ボーリング場など多岐に渡ります。

例えば

レンタカーを借りるとき5~20%オフ(レンタカー会社により割引率、条件が変わる)


ガソリンスタンドでの給油で1Lあたり2~3円割引


おきなわワールド・琉球村・琉球ガラス村などの観光施設で景品プレゼントやドリンクサービス商品割引など



「ゴーヤーバーガー」で有名な沖縄のハンバーガーショップJEF(ジェフ)で飲食5%割引


カラオケ・ボーリング・ゴルフ・アイススケートなどでの特典各種


Free Download Web

SDカードで特典を受けられる店舗はこちらで検索できます。沖縄だけじゃなくて全国で利用できますからね!
https://www.jsdc.or.jp/sd/shop/index.php


免許更新してついでにSDカードも持ってる方!沖縄旅行の時に持っているといろいろお得に旅ができますよ~ピース  

Posted by ごーやー荘の秀 at 11:41Comments(0)

2016年02月09日

桜前線南下(?)中


寒さの厳しかった先週末。私も少し体調をこわしましたが、2月中旬にさしかかり徐々にですが暖かくなっていくのを感じます。

そんな中でも、この季節は沖縄は桜(寒緋桜)が開花するので、より春らしさを感じますね~。

本土よりも一足早く桜を楽しめるのも、冬の沖縄観光の魅力です。
たぶん北部の山々ではそろそろ満開も過ぎ、葉桜の木も増えてきたのではないでしょうか。

そしてこれからは中南部の桜が満開を迎えます。

え?北部は散り始めて、これから中南部が開花ですって?

そうなんです。沖縄は桜前線は北部から南部に「南下」していくんです。
面白いですね。

私の通勤路の農連市場から消防署への通り、比謝川沿いは長い桜並木になっています。
こちらも徐々に咲き始めており、木によっては満開の木もありますよ。





毎朝、眺めるのが楽しみです・・・って、おっと脇見運転は注意ですね(笑)



ごーやー荘からもほど近い中部農連市場から川沿いに約200mくらいが見頃ですよ。
朝市を散策したついでに、歩道をあるいて桜を眺めてみて、一足早い春を感じてくださいね~。
  

Posted by ごーやー荘の秀 at 17:15Comments(1)

2016年01月28日

完成しました!



とうとう完成しました!

って、この写真を見てわかる方は、かなりのごーやー荘リピーターです(笑)

では1ヶ月前の写真を見てみましょう


ヒゲの民宿オヤヂが安っぽいギャグを言っていますが、そっちじゃなくて


ここ

違いがわかりますか?


自作で寝具用の押し入れを作りました!

板を簡易的に置いて棚にして寝具を重ねていましたが、やはり見栄えが悪い。
もっと以前はすだれで隠してたんですがね


こんな感じで。


ということで、構想から1年半。材料は去年の3月には揃えていたのですが、忙しさやいろいろで後回しにしていました。
この1月も雨が多く、なかなか進まなかったのですが、この1週間でいっきに完成させました。

和室の雰囲気を損ねないように、かつ下のスペースは75cm程度のLサイズスーツケースも立てて入る大きさで、部屋を広く使えるようにも考えました。
  

Posted by ごーやー荘の秀 at 19:58Comments(0)

2016年01月25日

沖縄で初!雪観測

あら!
2016年初のブログ投稿でした(大汗)

少しFacebookページにばかりの投稿が多くなってしまい申し訳ございません。

でも「初」と言えば(←かなり無理矢理)

沖縄本島で気象台観測史上初の雪が降ったそうです雪

「沖縄に雪は降らない」と、これまで言われていました。

でも毎年1回くらいは本島北部でアラレのようなものが降って話題になることはあったのですが、気象台ではあくまでも雪雲による「雪」じゃなければ降雪と認めなかったようです。

実際には39年前に久米島で「みぞれ(雪と扱われる)」が降ったそうですが、沖縄本島では沖縄気象台が1890年(明治20年)に観測を開始して初めて「雪」が降ったことになったそうです。



ごーやー荘のある沖縄市でも、「雪・みぞれ」ではありませんが、アラレが降っていました。
これは私が撮った写真です(笑)

私自身は県外出身なので、雪は見たことも触ったことも遊んだこともあるのですが、「観測史上初」って言われると、とてもワクワクしましたよ(笑)  

Posted by ごーやー荘の秀 at 18:45Comments(0)

2015年10月24日

マップコードで外国人観光客の集客アップしよう!

年に1度くらい、忘れた頃にマジメなマーケティング記事を書いたりします。

観光が好調な沖縄。今年上半期は10%近い増加。中でも数年前からたくさんの外国人客の訪沖は観光に大きな影響となっていて、今夏の3ヶ月は単月70万人が訪れたとのこと。

「なんていっても、うちのお店はほとんど観光客来なかったよ~。観光客どこに行ってるの?」
という店主の声がどこからか聞こえてきそうです。

もちろん海外客の集客には、英語版サイトを用意したりトリップアドバイザーでクチコミを促進したりといろんな方法があるでしょう。

↑↑↑
実はごーやー荘ではこの2つの方法は取っていません。
だって、増え過ぎたら困るから(笑)

ごーやー荘では海外予約サイト(アゴダ・エクスペディア)に登録しており、海外からはそちらから90%以上訪れていただいてます。
なので、今現在は英語版サイトやトリップアドバイザーは逆に手間になるので、保留しています。
でもアジア系が多い現状、欧州系の誘客をするために、今後はそれらの活用を考えています。

さてごーやー荘では「予約してくれた海外客がスムーズにごーやー荘に到着する」という観点で、「マップコード」というのを活用しています。

マップコード・・・聞いたことありますか?

たぶん日本人にはほとんど知られてないと思います。
でも海外からのレンタカーを利用する観光客には、これほど重要なものはありません。

最近の外国人観光客も多くはレンタカーを利用して観光しています。
この時、カーナビを設定するのですが、はっきりいって住所入力検索で設定できません!
ニホンノジュウショ、ムズカシイデース。カンジヒラガナスウジマジッテマース。

今やカーナビも多言語の時代。道路案内は英語・中国語・韓国語でナビしてくれますが、こと住所検索については、日本語か英語入力しかないのです。

そんなとき活躍するのが「マップコード」
もともとはデンソー系のカーナビについていた、数字を入力すると一発で場所を検索してくれる便利機能。
最近は多くのメーカーに採用されており、沖縄で走ってるレンタカーのカーナビはほとんど装備されていると言っていいでしょう。

と同時に、レンタカー会社が利用客にサービスしているロードマップの観光地案内には、このマップコードが記載されています。


これは斎場御嶽ですが、名前の下に「マップコード」のロゴと数字が書かれています。
この数字をカーナビのメニュー画面からマップコード検索画面を呼び出し、番号を入力したら一発で表示されます。

最近はごーやー荘でもお客様から「アメリカンビレッジのマップコードを教えてくれ」とか言われます。
今朝も、こんな感じで、南部のおすすめレストランを紹介しました。



「アメリカンビレッジや人気カフェくらいメジャーだからお金払ってマップコード設定してもらってるんでしょ。
うちみたいな小さなショップはそんなお金もないよ!」

まあまあ、店主さん。

マップコードはタダで調べられます。

タダで

ちなみに私はPCで調べていますが、調べるには「Yahoo!地図」を使います。


画像クリックで拡大
①Yahoo!地図の左上の検索窓に、自分のお店の住所を入力し検索します
検索した住所にピンが刺さります

②右上の印刷アイコンをクリックします。


画像クリックで拡大
③印刷画面の左下に「マップコード」のロゴに続く小さな文字。これがあなたのお店の住所のマップコードです。

これをホームページの住所・アクセスのところに記載したり、英語版パンフレットがある場合はそれに書いててもいいですし、外国人から問い合わせがあったら教えてあげるでもいいでしょう。

ごーやー荘でもネットでご予約のお客様にはサンクスメールを送っていますが、このメールのアクセス方法の部分に書いています。
これで最近はレンタカーで迷ったというお客様はかなり減りましたよ。

お客様が到着するための敷居を低くしてあげるのは集客の第一歩。
外国人観光客の集客もお考えなら、ぜひマップコードも活用してみてください。  

Posted by ごーやー荘の秀 at 12:49Comments(0)

2015年10月12日

10月12日 今日から掛け布団を出しました

おはようございます!
Good morning!
早安!
你早!
안녕하세요!



今日から掛け布団を出しました。
沖縄も朝晩はだいぶ涼しくなってきました。ごーやー荘では寝具の衣替え?です(笑)

それにしても寝具の選択は悩みどころ。
客室の室温は25℃くらいなのですが、お客様によっては、エアコンを冷房20℃にしてる方もいれば、暖房で27℃にしてる方もいるし(苦笑)  

Posted by ごーやー荘の秀 at 12:08Comments(0)

2015年10月10日

10月10日 久しぶりの雨

おはようございます!
Good morning!
早安!
你早!
안녕하세요!

沖縄市は久しぶりの雨。
気象台のデータをみたら、実に12日ぶりのまとまった雨です。

観光の皆さんには残念かもしれませんが、地元民にとっては、たまには雨も大切です。

ところで、昨日は少し時間が開いたので、家族ドライブして来ました。
1年ぶりの北部やんばる方面。

いろいろ行って来ましたが、美ら海水族館の近くにある備瀬集落。
フクギ並木と古民家が落ち着く素敵な場所です。
ここはむしろ雨の時の方が雰囲気はいいのではないでしょうかね〜。
水牛車も歩いてましたよ ^ - ^


雨の日のドライブも、気をつけて楽しんで下さいね

  

Posted by ごーやー荘の秀 at 10:24Comments(0)

2015年10月05日

ごーやー荘の散歩コース その1

おはようございます!
Good morning!
早安!
你早!
안녕하세요!

月曜日、新しい週の始まりはさわやかな快晴。こんな時は自然と足が外へと向かいます。

南国沖縄、異国のような雰囲気の見慣れない街並みを散策する。ちょっとトレーニング的にも楽しめるごーやー荘の散歩コースを紹介します。
Take a walk around nere by Goyah-so.
苦瓜荘周邊散歩


ごーやー荘裏の激坂。全長200m、最大傾斜角19°の急坂です。

実はここは映画やCMのロケでも使われる隠れスポット。
一番有名なのは妻夫木聡、長澤まさみ主演の映画「涙そうそう」。
妻夫木聡がオンボロトラックでお金持ちの娘の彼女を送るシーンに使われています。
写真を観たい人はごーやー荘へ(笑)





昔ながらの瓦屋根の民家が並ぶ、下町の雰囲気。でも高層アパートなども立ち並ぶ、都会の雰囲気。
いろんな光景が楽しめます。



歩いているとドラゴンフルーツの枝。夏にはたくさんのドラゴンフルーツがなっています。
あ、人のお家のものなので、勝手にとらないでくださいね(笑)



立派なシーサーが「まだまだ途中だよ。もっと頑張るサー」と声かけてくれます(笑)



一番頂上まで上りました!とても良い景色。
夜の夜景もなかなか綺麗です。私は「20ドルの夜景」と呼んでます
(ごーやー荘のドミトリー料金が平日2,000円なので(笑))

アスリートの方のトレーニングにも、運動不足で沖縄旅行の間、ちょっと歩いてみたいと思う人のトレーニング的な散歩にも、楽しいコースですよ~。

ぜひ歩いてみてください。  

Posted by ごーやー荘の秀 at 10:13Comments(0)

2015年10月02日

10月2日 ど根性ゴーヤー

おはようございます!
Good morning!
早安!
你早!
안녕하세요!

10月になったのに、昨日はとても暑かったです!
そんな暑い沖縄ですが、ごーやー荘に珍客が…

駐車場の隅に捨てた庭の土にゴーヤーのタネが混じってたらしく、ツルが伸びていました。
特に肥料をやらず放っておいたのですが、



よく見ると、立派なゴーヤーがなってました!


ゴーヤーは夏の野菜で8月ごろには収穫も終わります。
この暑さでまた元気になったのでしょうか(笑)

さあ、いつ食べようかな?(笑)  

Posted by ごーやー荘の秀 at 10:21Comments(0)

2015年05月13日

5月13日 ゴーヤー開花!



おはようございます。
台風一過の爽やかな朝になりました。
ごーやー荘は特に被害もなく、また鉢植えやゴーヤーたちも無事でしたよ。

そんなゴーヤーに今朝水やりをしていたら、花が咲いていました!
でもこれは雄花。 ゴーヤーは雄花と雌花が受粉しなければ実になりません。
なので、収穫はまだまだですが、また期待が膨らみますね~  

Posted by ごーやー荘の秀 at 10:58Comments(0)

2015年05月11日

5月11日 台風対策!!

今年最初の台風接近!

沖縄地方は台風6号が接近しています。
5月に来るのは4年ぶりとか。
これからの長い夏時期、台風に悩まされないように祈るばかりです。

憂いていてもしょうがないので、今朝からせっせと台風対策です。


屋台部も屋根も取り去り砂袋置いて重石をしてます。


ゴーヤーネットも寝かせて、鉢植えも風が当たりにくくしました。
あ、宅急便の旗も片付けなきゃ(笑)

通過速度は早そうなので場合によっては風の影響も強くなりそうなので心配です。

とりあえず片付けが終わったら、半日分の買い出しに行って来ます!

沖縄にいらっしゃる皆様も気をつけてくださいね〜  

Posted by ごーやー荘の秀 at 10:03Comments(0)